深まり行く秋!
稲刈りから先 書こうと思いながら 溜めてました へへへへへ~
中々 雨が多くて良い画像が無くてねえ~ では順を追って行きたいと思います!
話しが遡ると 体育の日の連休 脱穀をしに帰ると 前の晩は雨が良く降って
張り切って上がって来た兄と旦那とで 裏の柿採りを バケツに3杯ですよ!
大きくも無いけど 手入れもしないから わさわさでしたけど 今年は時間が出来たから
柿採りが出来ましたよ ハハハハハ~
1日晴れたから 翌日は何とか脱穀する事が出来ましたよ~!
休む暇も無く 懸命に始めは4人でしましたよ~ 天気は時々崩れるしね!
でも良く乾いて居て スクスクと言うか サクサクと言うか 仕事は捗りました
朝から弁当を持って行ったけど 食べる暇も無い程 懸命にしましたよ!
3つの田んぼを1日掛かって 仕上げましたよ(^-^)
是でやっと 稲が籾と藁に成りました そして要らない藁は燃やします!
あっという間に 燃えましたよ(^-^)
そして 稲木には何も無くなりました オレンジのシートの中は使える藁がしまって
有ります(^-^)
何か物悲しい雰囲気は有りますよねえ~
ホッとしてると 直ぐに日が沈むのでねえ~
翌日はまだ天気が良いので この稲木を分解しにねえ~
崩すのは思ったよりも早かったですよ 旦那と弟が縄を切り私が竹を運び
母が落ちた縄を集めて又 焼くんです(*^_^*)
同じ田んぼでも 同じ景色でも 年間を通すと 面白いでしょう~
他人にはどう映るのかなあ 少しもフォト的じゃあ無い 単なる画像だけどね!
動いてる人が写って居たら動きが有るだろうけど 忙しいからなあ~
この稲木を今度は組むんですよ 大雪の下に成っても大丈夫の様にねえ!
それから 後日山から村まで兄が籾を運んで 軽トラに3回以上は通ってますよ!
是も大変な作業何ですよ~ (^-^)
先日やっと 籾が玄米に成りました 籾ずりですよ~
手伝いに行ったけど 殆ど終わって居ました
是は大体全体の半分以上です~ (^-^) マタマタ雨は降り始めるし
今年は雨降りに悩まされ続けますよ(*^_^*)
一応 米の仕事は終わりました けどまだ 野菜の収穫も有りますからねえ!
| 固定リンク
コメント
ひなちゃま、お疲れさま^^
今年も良いお米になったでしょうか?
一年を通じてご苦労が多いお米造りですが
美味しいお米になると苦労を忘れるでしょうね^^
理彩也もみなさまのお陰で、今年も美味しい新米を食べていますよ♪
そういえば、今年は柿が豊作?
理彩也も門下生やご近所さんからメッチャいっぱい戴きました^^
食べて終わりそうになると、また柿が来て。。。 (笑)
まだ食べきれなくて残っていますよ♪
柿は大好きなので全然飽きません!!!
今、残っている柿もあっと言う間になくなると思うよ^^
この時期だけなので、美味しく戴いていまーす♪ (^^)
投稿: 理彩也 | 2013年11月13日 (水) 17時51分
そうそう 内の里でも 別の柿の木が良く出来てて マタマタ
兄がバケツ 3杯位を収穫してましたよ(*^_^*)
先日のいきなりの寒波に 田んぼの有る方が初雪に成り
まだ 野菜を収穫してないのにねえ~
する事が有るのになあって 大変ですよ(*^_^*)
私も柿はすきだから良いんですけど 直ぐに熟れて行くのが
困った物ですよねえ・・・!!
又宜しくですね ありがとうございます\(^o^)/
投稿: ひなまつり | 2013年11月14日 (木) 17時06分